Skip to content

あこがれのスローライフin淡路島

淡路島での生活の魅力を発信するブログ

  • 淡路島での暮らしは野菜栽培と釣りをしながら
  • 淡路島では時間を大切に使うことができる
  • 淡路島に住んだら時々フェリー観光をする生活
  • 淡路島は交通が便利で移動しやすい
  • 淡路島メリットそして鉄道がないことのデメリット解消法
  • 疲れた生活をリセット淡路島での生活
  • 私がイメージする淡路島での暮らし
  • 移住先で人気の淡路島!自然の中で子育てできる環境が整っている
  • 空気が美味しい淡路島
  • 自然豊かで優しい人に囲まれた生活

住んでみたい淡路島

Posted on 2018年11月14日 by ryoko

京都在住、実家が香川県なので、帰省のたびに淡路島を通ります。泊まりで旅行もしましたが、自然豊かで、子供と暮らしてみたいとこです。車がないと普段の生活は移動手段に困りそうですが、インターによっては高速バスの利用が可能です。淡路島の魅力は、何と言っても玉ねぎ!旬の時期には、とっても甘くて美味しい新玉ねぎが安く大量に手に入ります。さすが、海に囲まれているだけあって、海産物も新鮮、生・釜揚げしらすやいかなごのくぎ煮なども有名ですね。また、津名一宮インターの近くにある、たこせんべいの里では、色々な味のおせんべいの試食や工場見学ができ、美味しいおせんべいがお得に買えます。お土産に持ってこいでした。動物園みたいなイングランドの丘や、長いローラー滑り台のあるパルフェ香りの館など、淡路島に住んでいたら、休みの日ごとに子供を連れて遊びに行きたいです。

少し高台から海を眺めるのが、とても気持ちよかったです。季節ごと、時間ごとに違う表情が見えるのでしょうね。

安藤忠雄さんの設計によるお寺やホテルなどの建築物もいくつかありますし、淡路大磯アート山・大石可久也美術館は子供にも楽しめそうです。

Posted in 未分類

投稿ナビゲーション

Previous Post淡路島の移住の自然に関する魅力
Next Post淡路島でのんびりとした楽しい暮らし

最近の投稿

  • 淡路島に生活拠点を置く場合、重視すること
  • 美しい自然の中で生活できる淡路島のメリット
  • 人の優しい淡路島での生活
  • イメージする淡路島での暮らし
  • 淡路島に生活するメリット
  • 淡路島移住の食の魅力について
  • のんびりとした印象の淡路島での暮らし
  • 淡路島の移住のデメリットと注意点
  • イメージする淡路島での暮らし
  • 淡路島に住むことのメリット、デメリット
  • 立地条件が最高の島です
  • 淡路島は食が美味しいというイメージがあります
  • 淡路島でのんびりとした楽しい暮らし
  • 住んでみたい淡路島
  • 淡路島の移住の自然に関する魅力
  • 自然がいっぱい!遊びにグルメに最高の環境
  • 淡路島に住むことのメリット、デメリット
  • 淡路島の食生活
  • 淡路島に住むメリット、デメリット
  • 淡路島に住むことのメリット

アーカイブ

  • 2018年11月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Headline WordPress Theme